インプラント治療
「インプラント」が有効な理由
歯を失った場合の選択肢としては、主に「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」の3つがあります。
そのうち、インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を植え込み、人工歯を被せる治療を指し、失った歯の機能を取り戻して、長期的に安定した噛み心地を得られる治療方法となります。
インプラント治療には、他の治療方法とは比較できない様々な良さがあります。
入れ歯やブリッジと違い、骨にしっかりと固定されていますので、力をかけて硬い食べ物でもしっかりと咬むことができます。
また、お食事のときに食べ物が入れ歯の下に入り込んで起こる痛み、入れ歯洗浄などの日ごろの手間、嫌な臭いなどの悩みからも開放されます。
取り外して清掃する手間もないため、普段通りのブラッシングで健康な歯を保つことができます。
ただし、インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。
また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
メリットとデメリットをよく理解した上で、ご自身に合った治療法を選択しましょう。
小栗歯科では、患者様に安心してインプラント治療を受けていただくために、充実した医療機器や治療環境を整えております。
インプラント治療の
メリット・デメリット
- メリット
-
- 健康な歯を削る必要がない(残っている歯を守る)
- 入れ歯よりも咀嚼能力に優れている
- 骨が痩せるのを防げる
- 見た目の良い歯(人工歯)を装着できる
- デメリット
-
- 保険がきかない(自由診療)
- 外科治療を伴う
- 術後痛み・腫れが出る可能性がある
- 術後はメンテナンスが必要になる
インプラント治療の流れ
インプラント治療には、1回法と2回法と呼ばれる方法がこれまで行われてきています。
インプラント治療の基本的な方法です。
1回法治療の流れ
1回法は、インプラント体を埋める手術のときに、大きめの蓋(キャップ)取り付け、お口の中にその蓋が見えるようにして終了します。
-
STEP
01
検査
-
STEP
02
インプラントの埋入
-
STEP
03
治療期間
-
STEP
04
補綴治療
-
STEP
05
新しい歯の装着
2回法治療の流れ
2回法では、手術の時には小さめの蓋をして歯肉の中にインプラントをしまっておいて、そのまま治癒させます。
治癒期間終了後に、再度歯肉を少し切って、大きめの蓋に交換する手順が入ります。
-
STEP
01
検査
-
STEP
02
インプラントの埋入
-
STEP
03
治療期間
-
STEP
04
アバットメントの装着
-
STEP
05
補綴治療
-
STEP
06
新しい歯の装着
インプラントの治療費
精密検査料 | 55,000円 ※別途CT撮影料約16,500円(片顎)が松山市民病院で必要になります。 |
---|---|
1次手術(インプラントの埋込み) | 220,000円 /1本 |
2次手術(仮歯装着まで) | 110,000円 /1本 |
かぶせ物費用 | インプラントのかぶせ物は、通常のかぶせ物に更に15,000〜22,000円の費用がかかります。 》詳しくはこちら |
アドバンス外科手術
上顎洞挙上術 | 110,000円(1部位) |
---|---|
自家骨移植 | 110,000円(1部位) |
G.B.Rテクニック | 55,000円 /1本 |
※価格は全て税込です
あなたのインプラント治療を長期保証します。
インプラント10年保証
ガイドデント ホームページはこちら
小栗歯科では、第三者として安心・公正・透明なバックアップする保証のガイドデントの「インプラント10年保証」を導入しております。
「インプラントをを受ける患者さまに、安心と安全をカタチにして提供する新しい保証制度です。